こんにちは~!沖縄のガイドブックに載らないお店の案内人、ちゃめです♪
今回は、あの食べログ百名店にも選ばれた「金武本家」が、店名を新たに生まれ変わったお店、
那覇市久茂地にある『光久本家(ひかりひさほんけ)』をご紹介します♡
なんとここ、純血統アグー豚のしゃぶしゃぶがメインのお店で、
沖縄県産の島野菜やこだわりのお出汁も楽しめちゃう、“沖縄らしさ”をぎゅっと詰め込んだ一軒なんです!
しかもちゃめのTikTok動画では、1.2万回再生されてる注目スポットなんですよ〜♡
@chame_okinawa こだわりの純血統アグー豚しゃぶしゃぶ専門店が那覇市久茂地にNEWOPEN!!お料理は1コースのみの、こだわりの専門店!素材の味を存分に堪能できるお店です✨大切な日に是非😋 ◎食べログ百名店選出店舗純血統アグーしゃぶしゃぶ金武本家 のリブランド店として新たに店名を変更し【光久本家】として、新規オープン。 店名#光久本家 #光久ほんくけ那覇市久茂地3-8-1 営業時間17:00~22:00 LO21:00 PR #ちゃめグルメ #沖縄グルメ #那覇グルメ #しゃぶしゃぶ #アグー豚 ♬ 『カルメン』序曲 オーケストラ – こおろぎ

とろけるアグー豚に、黄金色の出汁…ひと口ごとに“沖縄”を感じられる素敵なしゃぶしゃぶ♡観光の思い出にも、大切な人とのごはんにもぴったりな、ちょっぴり特別なお店です♪
お店の場所と雰囲気は?
お店は那覇市久茂地、県庁前駅から徒歩5分ほど。
地元の人もよく訪れるにぎやかな繁華街にあります。
オープンしてすぐに行ってみたんですが、芸能人の方から贈られたお祝いのお花がずら~っと並んでて、びっくり♡
それだけ注目されてるお店なんですね〜!


店内は落ち着いた和モダンな雰囲気で、半個室のボックス席や団体向けの個室も完備。
ちゃめは半個室を利用したんですが、暖簾を下ろしてくれて周りの目も気にならず、ゆっくりできました♡
メニューは1本勝負!こだわりのしゃぶしゃぶコースのみ♡
『光久本家』さんは、お料理は1コースのみの専門店。
シンプルだけど内容は超こだわってて、まさに“しゃぶしゃぶを味わうためのお店”って感じでした!
コース内容(2025年5月5日現在)
- 沖縄前菜2種(クーブイリチー、ジーマーミー豆腐など)
- 特選アグー豚セット(秘伝の黄金出汁)
- 沖縄産薬味3種(勝山シークワァーサー胡椒、屋我地島の塩、玉那覇味噌のアンダンスー)
- 約20種の旬の島野菜
- 〆のじゃが麺(宜野座産)
- デザート(謝花きっぱんの冬瓜蜜黒糖アイス)



前菜からデザートまで、全部が“沖縄のごちそう”って感じで、ずーっと幸せでした♡
お料理をいただいてみました♡
まずは前菜! クーブイリチー(昆布の炒め煮)と、ぷるっぷるでもっちりのジーマーミー豆腐が登場。





このジーマーミー豆腐、口の中でとろ〜っと溶けて感動レベルでした♡
メインのしゃぶしゃぶは、スタッフさんが丁寧に説明しながら、
ひとつひとつお野菜やお肉をしゃぶしゃぶしてくれるのも安心。
特選アグー豚は、純血統だからこその上品な脂と甘みが特徴で、
臭みもまったくなくてとろけるような味わい。
秘伝の黄金出汁にくぐらせて、
- 屋我地島の塩でさっぱりと
- アンダンスーでコクを足して
- シークワァーサー胡椒で爽やかに
どれも組み合わせが最高すぎて、何度もおかわりしたくなっちゃいました♡
島野菜は20種類以上もあって、ちゃめが感動したのは「もずく+アグー」!
出汁と相まって、じゅわ〜っと旨みが広がるの♡






そして最後の〆は、宜野座産じゃがいもで作られた「じゃが麺」!







この麺、モッチモチで最高…アグーの旨味が溶けたスープと相性ばっちりで、〆なのにまた食欲そそられちゃいました♡
デザートは、謝花きっぱんさんの冬瓜蜜を添えた黒糖アイス。 濃厚なのにさっぱりで、最後までぬかりなし!
さいごに
那覇でちょっぴり贅沢な沖縄料理が食べたいな〜って方に、全力でおすすめしたい『光久本家』さん♡
県産食材にこだわってて、観光で沖縄の味をしっかり堪能したい方にもぴったりなお店です!
おしゃれな雰囲気で落ち着いてるから、デートや記念日にも◎
気になった方は、ぜひ那覇・久茂地の『光久本家』へ行ってみてくださいね〜♡
またね〜!次回もお楽しみにっ♪
店名:光久本家
那覇市久茂地3-8-1
営業時間17:00~22:00 LO21:00
コメント